鰆のみそ漬け

Posted by 2 comments
冬から春にかけての脂ののった鰆で、ぜひ作ってほしいみそ漬け。
ごはんにも日本酒にもよく合います。
みそに漬けた状態で冷蔵庫で5日ほど日持ちするので、たっぷり作って楽しんでください。
もっと見る

しっかり味 白身魚の漬け

Posted by
白身魚を湯引きするひと手間で、たれがしっかりからんだ濃厚な味に。
海苔はたっぷりかけて、よく混ぜ合わせてお召し上がりください。余ったらお茶漬けで楽しむのもおすすめです。
もっと見る

焼きひつまぶちらし寿司

Posted by 1 comments
ホットプレートで焼いたりだし汁をかけたりと、ひつまぶしのように食べ方を変えてたっぷり楽しめるちらし寿司。
だし汁をかけるとお茶漬けのようで、お酒のシメにもぴったりです。
もっと見る

ブリ刺し ゆずおろし大根

Posted by 1 comments

脂ののったブリを、大根おろしでさっぱりと。
ブリ、大根、ゆずの冬の食材の組み合わせは、熱燗にもぴったりです。
ぜひ一度試していただきたい冬のおつまみです。

もっと見る

あんこうから揚げとあん肝のせり鍋

Posted by
から揚げにしたあんこうと、とろけるあん肝の組み合わせが絶品。
冬の時期にぜひ試してほしいおつまみ鍋です。
あんこうがおすすめですが、サワラなどの他の白身魚でも作れます。
もっと見る

サーモンの香ばし玉ねぎ レモンクリーム

Posted by 1 comments
玉ねぎの皮の焼けた香りで燻す、サーモンの燻製。
簡単に作れるのに、まるでレストランでいただくような本格的な味わいです
もっと見る