
料理初心者や単身赴任の方に捧げる簡単においしく出来るレシピです!
料理初心者の方や、単身赴任の方におすすめの、基本の野菜炒め。中弱火で炒め続けることで、シャキッと仕上がります。ごはんにもビールにもぴったり。
INGREDIENTS(1人分)
豚ひき肉 100g
野菜ミックス(炒めもの用) 1袋(約150g)
A しょうゆ 大さじ1
酒 大さじ1
水 大さじ1
砂糖 小さじ1
オイスターソース 小さじ1
鶏がらスープの素(ペースト) 小さじ1
ごま油 大さじ1/2
チューブにんにく 1.5㎝くらい
野菜ミックス(炒めもの用) 1袋(約150g)
A しょうゆ 大さじ1
酒 大さじ1
水 大さじ1
砂糖 小さじ1
オイスターソース 小さじ1
鶏がらスープの素(ペースト) 小さじ1
ごま油 大さじ1/2
チューブにんにく 1.5㎝くらい
PROCESS
-
1
Aは混ぜ合わせておく。
-
2
フライパンに野菜ミックスを入れ、ごま油を回しかける。
菜ばしで軽くごま油を野菜と混ぜ、強火にかける。 -
3
ジュージューと音がしてきたら中弱火にし、あまり触らずに2分ほど炒める。
野菜をフライパンの奥に寄せ、手前に豚ひき肉、チューブにんにくを入れる。 -
4
ひき肉をほぐしながら炒める。
ひき肉に火が入ったら、野菜と炒め合わせる。 -
5
強火にして①を回し入れる。
手早く全体を炒め合わせ、汁気が少しだけ残るくらいで火を止める。
MOVIE
【小分け調味ボール】

【小分け調味ボール】
公式YouTube動画に毎回登場する小分け調味ボール。栗原心平が惚れ込んだこの逸品は、金属加工の名産地である新潟県燕三条で職人さんが一つひとつ丁寧につくっています。見た目に美しく、機能性にも優れたステンレス製の商品です。キッチンでは凛とした佇まいで、食卓にも調味料入れとして出せる、ありそうでなかなか出会えないデザインです。ステンレス製で割れずに衛生的に使え、調味料が注ぎやすく、料理家納得の使用感です。詳しい商品情報はこちら