カオマンガイ

みんなが大好きな味のカオマンガイ。鶏肉の脂がしっかりと溶け込んだスープで炊くことで、うまみもしっかり、パラっとした本場の味わいに仕上がります。

INGREDIENTS(3~4人分)
米 2合
鶏もも肉 1枚(約350g)
塩 小さじ1/5
にんにく 2片
水 300㏄
酒 大さじ2
鶏がらスープの素(ペースト) 小さじ1
サラダ油 小さじ1

A にんにく(みじん切り) 1片分
 しょうが(みじん切り) 1片分
 スイートチリソース 大さじ1
 レモン果汁 大さじ1
 オイスターソース 大さじ1/2
 豆板醤 小さじ1

香菜 適量

PROCESS
  • 1

    米は洗ってザルに上げる。
    鶏肉は半分に切って塩を振る。にんにくは半分に切る。

  • 2

    フライパンにサラダ油を熱し、鶏もも肉の皮目を下にして中強火で焼く。
    皮目に軽く焼き色が付いたら、水、酒、にんにくを加える。

  • 3

    沸騰したら蓋をして、中弱火で5分ほど煮る。
    鶏肉を取り出し、残ったスープを350㏄計量し、鶏がらスープの素を加える。(足りない場合は水を足して350㏄にする)

  • 4

    厚手鍋に米、鶏肉を順に入れ、③のスープを注ぎ入れる。
    鍋を強火にかけ、沸騰したら極弱火にして10分炊く。火を止めて5分ほど蒸らす。

  • 5

    鶏肉を食べやすい大きさに切る。ごはんはさっくりと混ぜる。
    器に盛り付ける。

  • 6

    Aを混ぜ合わせてたれを作り、添える。
    お好みで香菜を添える。

MOVIE

【おおいた冠地どり】


【おおいた冠地どり】

栗原心平が「地鶏にしては柔らかくて、うまみもしっかり!」、「どんな鶏肉料理もワンランクおいしくなる!」と気に入っている大分県産の地鶏です。3種類の使いやすい部位<もも肉(約300g×2)、むね肉(約160g×2)、ささみ(約50g×1) 合計約1kg入>をセットにしてお届けします。

詳しい商品情報はこちら


同じ材料のレシピを探す
鶏もも肉

このレシピの感想を教えてください