
2種類のきのこをたっぷり使った、旨みあふれる混ぜごはん。豚バラのコクときのこの香りがごはんにしみ込み、ひと口ごとに深みのある味わいが広がります。
INGREDIENTS(2人分)
豚バラ肉(薄切り) 200g
塩 小さじ1/4
黒こしょう 適量
しめじ 100g
舞茸 100g
にんにく(みじん切り) 1片分
赤唐辛子(小口切り) 小さじ1/2
酒 100cc
しょうゆ 大さじ1
塩 小さじ1/5
黒こしょう 適量
塩 小さじ1/4
黒こしょう 適量
しめじ 100g
舞茸 100g
にんにく(みじん切り) 1片分
赤唐辛子(小口切り) 小さじ1/2
酒 100cc
しょうゆ 大さじ1
塩 小さじ1/5
黒こしょう 適量
米 2合
青じそ(せん切り、お好みで) 適量
PROCESS
-
1
米は洗ってザルに上げ、水気を切り、白米モードでやや硬めに炊く。
-
2
豚バラ肉は縦7~8mm幅に切る。
しめじ、舞茸は石づきを取って、粗みじん切りにする。 -
3
フライパンを熱し、油を引かずに豚バラ肉を強火で炒める。
8割ほど火が通ったら、赤唐辛子、にんにく、きのこを加え、炒める。 -
4
全体に油がまわったら、酒、しょうゆを加え、中強火で煮る。
汁気がほぼなくなるまで煮たら、塩、黒こしょうでととのえ、火を止める。 -
5
炊き上がった米に、④を加えてさっくりと混ぜる。
お好みで青じそのせん切りを散らす。
MOVIE