
いわし大使おすすめの1品
ごまがプチプチと香ばしく、ついついビールが進みます。ぷっくりと太ったいわしを見つけたら、ぜひ試していただきたいおすすめの一品です。丸干しのいわしを使ってもおいしい。
INGREDIENTS(2~3人分)
いわし 3尾(約180g)
塩 小さじ1/3
A 卵 1個
薄力粉 大さじ2
白炒りごま 適量
揚げ油 適量
レモン(くし形切り) 適量
塩 小さじ1/3
A 卵 1個
薄力粉 大さじ2
白炒りごま 適量
揚げ油 適量
レモン(くし形切り) 適量
PROCESS
-
1
いわしは頭、腹骨、内臓を除き、流水でよく洗う。
水気を拭き、骨ごと3㎝幅のぶつ切りにする。塩を振る。 -
2
卵を割りほぐし、薄力粉と混ぜ合わせて、バッター液を作る。
いわしをバッター液にくぐらせて、白炒りごまをまぶす。 -
3
揚げ油を170℃に熱し、②を揚げる。
カリッときつね色になったら取り出して、油を切る。 -
4
器に盛り、レモンを添える。
MOVIE
【銚子産冷凍大ぶりいわし】

【銚子産冷凍大ぶりいわし】
日本屈指の好漁場である千葉県 銚子港で水揚げされた、鮮度抜群で、上質な脂がたっぷりとのった、大ぶりのいわしです。まるでトロのような脂のりとうまみ、後味のよさは、日頃食べているいわしとはひと味違う逸品です。ぜひいわし本来のおいしさを、体験してください。詳しい商品情報はこちら
Comments
パン粉で揚げたフライは胸焼けするけど、胡麻で揚げたら胸焼けしなかった❗️
骨の揚がり具合がわかりにくかったので、外して骨も胡麻まぶして揚げたらサクサクして美味しく頂けました😋