
家庭の味になる基本の餃子。栗原心平が料理初心者の男性にもおすすめしている、定番メニューです。皮目をパリパリに焼いていただきます。
この餃子は、浅型フライパンと深型フライパンがセットになったツインパンで作っています。
INGREDIENTS(4人分)
豚ひき肉…300gキャベツ(みじん切り)…400g
塩…小さじ1/2
長ねぎ(みじん切り)…50g
にら(みじん切り)…50g
[A]
にんにく(すりおろし)…1片分
しょうが(すりおろし)…大1片分
塩…小さじ1/2
砂糖…小さじ1
片栗粉…小さじ2
酒…大さじ1/2
しょうゆ…大さじ1
オイスターソース…大さじ1
餃子の皮…20枚
サラダ油…大さじ1
片栗粉…適量
水…適量
ごま油…適量
PROCESS
①ボウルにキャベツを入れ、塩を振ってからめ、20分程度おく。出てきた水分をしっかり絞る。②別のボウルに長ねぎ、にら、①、豚ひき肉、[A]を入れて粘りが出るまでよく混ぜる。
③餃子の皮の縁にぐるりと水をつけ、②を適量スプーンですくってのせる。具を包むように半分に折り、ひだを寄せながらピッチリと閉じる。
④③の底に片栗粉をつけてフライパンに並べる。上からサラダ油をかけて火をつける。チリチリと音がしてきたら水70ccを加え、蓋をして中火で蒸し焼きにする。
⑤水分がなくなってきたら蓋を外し、ごま油をかけてカリッと焼き上げる。
⑥フライパンの上に器を伏せて置き、押さえながらひっくり返す。