ブリのピリ辛生姜みぞれ鍋

ブリたっぷり!ピリ辛生姜で身体ほかほか!

シンプルな具材で、ブリのうまみをしっかりと感じられる鍋。たっぷりのおろした生姜とピリ辛な味つけで、身体もほかほかに温まります。

INGREDIENTS(3~4人分)
ブリ 350~400g
塩 小さじ1/4
絹ごし豆腐 1/2丁
えのきだけ 1束(200g)

水 800㏄
A しょうゆ 大さじ2
 酒 大さじ2
 鶏がらスープの素(ペースト) 小さじ4
 赤唐辛子(小口切り) 小さじ2
ごま油 大さじ2

大根おろし 200g
しょうが(すりおろし) 2片分
青ねぎ(小口切り) 適量
白炒りごま 適量
PROCESS
  • 1

    ブリはひと口大に切り、塩を振る。
    そのまま10分ほど置いて、にじんできた水分を拭く。

  • 2

    えのきだけは石づきを取り、食べやすい大きさにほぐす。
    絹ごし豆腐は食べやすい大きさに切る。

  • 3

    フライパンにごま油大さじ1を熱し、えのきを中火で焼く。
    ときどき返しながら焼き、全体に焼き色がついたら取り出す。

  • 4

    同じフライパンにごま油大さじ1を足し、ブリを並べて中火で焼く。
    焼き色がついたら返して焼き、両面に焼き色がついたら取り出す。

  • 5

    土鍋に水を入れて中強火にかける。
    しっかりと沸いたらAを加える。調味料が溶けたら、絹ごし豆腐、③、④を加える。

  • 6

    具材が温まったら、大根おろしの水分をしぼってのせる。
    しょうが、青ねぎ、白炒りごまをのせる。

MOVIE

【小分け調味ボール】

【小分け調味ボール】

公式YouTube動画に毎回登場する小分け調味ボール。栗原心平が惚れ込んだこの逸品は、金属加工の名産地である新潟県燕三条で職人さんが一つひとつ丁寧につくっています。見た目に美しく、機能性にも優れたステンレス製の商品です。調味料を小分け調味ボールの目盛ではかり、あらかじめ入れておくだけで驚くほどスムーズに料理できます。

詳しい商品情報はこちら


同じ材料のレシピを探す
ブリ豆腐

このレシピの感想を教えてください