
梅干しの酸味と香りがいわしの脂をさっぱり爽やかに
梅の酸味と香りがいわしの脂をさっぱりとさせてくれて、お箸が止まらないおいしさ。お酒やごはんにはもちろん、出汁茶漬けと合わせていただくのもおすすめです。
INGREDIENTS(作りやすい分量)
いわし 2尾
梅干し 1個
A しょうが(みじん切り) 1/2片分
長ねぎ(みじん切り) 10g
青じそ(みじん切り) 2枚分
みそ 小さじ1
焼き海苔 適量
梅干し 1個
A しょうが(みじん切り) 1/2片分
長ねぎ(みじん切り) 10g
青じそ(みじん切り) 2枚分
みそ 小さじ1
焼き海苔 適量
PROCESS
-
1
いわしは頭を取って内臓を除き、3枚におろす。
皮を引き、身を洗って水気をしっかりと拭く。 -
2
いわしは粗く刻む。梅干しは種を除く。
-
3
①、A、梅干しを合わせて、包丁でたたきながら混ぜ合わせる。
いわしが細かくなって全体がなじんだら、器に盛って焼き海苔を添える。 -
4
焼き海苔で梅なめろうを包みながら、いただく。
MOVIE
【銚子産冷凍大ぶりいわし】

【銚子産冷凍大ぶりいわし】
日本屈指の好漁場である千葉県 銚子港で水揚げされた、鮮度抜群で、上質な脂がたっぷりとのった、大ぶりのいわしです。まるでトロのような脂のりとうまみ、後味のよさは、日頃食べているいわしとはひと味違う逸品です。ぜひいわし本来のおいしさを、体験してください。詳しい商品情報はこちら