
サクサクの衣にかぼすと花椒がふわっと香り、ついついお酒が進みます。
すっきりした焼酎に合わせたい絶品おつまみです。
INGREDIENTS(2人分)
エビ(大サイズ)…10尾(約200g)塩…小さじ1/3 かぼす果汁…大さじ1/2 かぼすの皮…1/2個分
[A]
薄力粉…大さじ5
片栗粉…大さじ2
ベーキングパウダー…小さじ1/2
サラダ油…小さじ1
水…70㏄
揚げ油…適量
かぼすの皮…適量
【甘辛花椒だれ】
しょうゆ…大さじ3
みりん…大さじ1と1/2
砂糖…大さじ1
花椒…小さじ1/2
PROCESS
①甘辛花椒だれを作る。花椒はすり鉢でする。 小鍋にしょうゆ、みりん、砂糖を入れて中火にかける。
混ぜながら煮詰め、軽くとろみがついたら火を止めて花椒を加える。
②ボウルにAを混ぜ合わせる。
③エビは殻と尾を取り除き、背側に深めに切り込みを入れて背ワタを取る。
ボウルに入れて塩、かぼす果汁を加え、かぼすの皮をおろしかける。
全体をよく和え、落としラップをして冷蔵庫で30分ほど漬ける。
④揚げ油を170℃に熱し、③を②にくぐらせて揚げる。
カリッとしたら取り出し、油を切る。
⑤器に盛って甘辛花椒だれを回しかけ、かぼすの皮適量をおろしかける。