
枝豆の香りと食感が楽しいつくねです。
ピリッと効かせた山椒が、肉のうまみを引き立てます。
枝豆(ゆでてむいたもの)…70g
塩…適量
[A]
豚ひき肉…200g
薄力粉…小さじ1
山椒の粉…小さじ1
塩…小さじ1/3
ごま油…小さじ1/2
[B]
かつおだし…100㏄
酒…大さじ1/2
みりん…大さじ1/2
薄口しょうゆ…大さじ1/2
片栗粉・水…各小さじ1
大根おろし…適宜
①枝豆はたっぷりの湯(分量外)に塩を入れて2分30秒ゆで、ざるに上げてさやから豆を取り出し、薄皮をむく。
むいた状態で70g用意する。
②ボウルに①、Aを入れ、粘りが出るまで手で混ぜる。
③片栗粉と水を合わせる。
④小鍋にBを入れて中火にかける。
ひと煮立ちしたら、③でとろみをつけて火を止める。
⑤フライパンに7等分した②を丸く形作りながら並べ入れる。
ごま油をまわしかけて中強火にかけ、ジュージューと焼ける音がしてきたら蓋をして中火にする。
⑥焼き色が付いたら返し、両面に焼き色が付いたらフライパンの余分な油をキッチンペーパーで拭き取る。
⑦⑥に④を加え、蓋をして中弱火で1分ほど煮る。
器に盛り、大根おろしをのせる。
ピリッと効かせた山椒が、肉のうまみを引き立てます。
INGREDIENTS(7個分)
枝豆(ゆでてむいたもの)…70g
塩…適量
[A]
豚ひき肉…200g
薄力粉…小さじ1
山椒の粉…小さじ1
塩…小さじ1/3
ごま油…小さじ1/2
[B]
かつおだし…100㏄
酒…大さじ1/2
みりん…大さじ1/2
薄口しょうゆ…大さじ1/2
片栗粉・水…各小さじ1
大根おろし…適宜
PROCESS
①枝豆はたっぷりの湯(分量外)に塩を入れて2分30秒ゆで、ざるに上げてさやから豆を取り出し、薄皮をむく。
むいた状態で70g用意する。
②ボウルに①、Aを入れ、粘りが出るまで手で混ぜる。
③片栗粉と水を合わせる。
④小鍋にBを入れて中火にかける。
ひと煮立ちしたら、③でとろみをつけて火を止める。
⑤フライパンに7等分した②を丸く形作りながら並べ入れる。
ごま油をまわしかけて中強火にかけ、ジュージューと焼ける音がしてきたら蓋をして中火にする。
⑥焼き色が付いたら返し、両面に焼き色が付いたらフライパンの余分な油をキッチンペーパーで拭き取る。
⑦⑥に④を加え、蓋をして中弱火で1分ほど煮る。
器に盛り、大根おろしをのせる。