ごちそうさまの冬ギフト

Posted by
今年も早いもので、残すところ1ヵ月となりました。そろそろ家族や友人と今年一年を振り返ったり、来年の抱負や期待を語り合ったりする集まりも開催される時期です。 そんな家族や友人との大切な食卓には、栗原心平厳選の食材やお酒を手土産にして、皆で一緒に楽しみませんか?
もっと見る

秋の夜長をゆっくり満喫

Posted by
「秋の夜長」は楽しんでいらっしゃいますか?せっかく心地いい秋の夜時間は、ゆっくりリラックスして、家族や友人とおいしい時間を過ごしませんか?特集では「秋の夜長」の過ごし方を3つ、そのシーンにおすすめの食材とあわせてご提案します。
もっと見る

鍋料理で、体も心もぽかぽか

Posted by

朝晩はすっかり冬のように寒い日も増えてきましたね。急な天候の変化に、体も心も、追いつくのにひと苦労ではないでしょうか。 こんな時期の献立の味方といえば、手軽に作れて栄養バランスもいい「鍋料理」です。ただ、具材も味つけもマンネリ化してしまう、という悩みもよく聞かれます。そこで、栗原心平がおすすめする産地直送の鍋セットと鍋用食材 全4種類と、ぜひ作ってみていただきたい鍋レシピ6種類をご紹介します。 鍋セットと鍋用食材 全4種類は、本日10/20(金)~10/31(火)昼12時の10日間限定で【価格10%OFFキャンペーン】を実施します!(※キャンペーンは終了しました。)いつもとひと味違う鍋を囲んで、つかれた体と心を、家族で労いあっていただけるとうれしいです。 また、鍋料理をいっそうおいしく作る調理道具「鍋」を2種類ご紹介します。フッ素樹脂加工で煮たり炒めたり年中活躍する「もてなし鍋」と、伝統工芸品で家族の歴史が刻まれていく本格派「萬古焼 土鍋」の2種類です。ご家庭のスタイルにあわせて、買い換えや買い足しにお役立てください。 私たちごちそうさまスタッフも本格的な冬に備えて、おいしい鍋料理で英気を養っていきたいと思います!  Contents ▼【10日間限定10%OFF!(終了)】ごちそう鍋セット・食材4種類 ▼栗原心平のオリジナル鍋レシピ6種類 ▼鍋料理をおいしく作る調理道具「鍋」2種類 【10日間限定10%OFF!】ごちそう鍋セット・食材4種類 日本各地のさまざまな食材に出会ってきた栗原心平が「これは皆さんにも知って、食べてみてほしい!」とおすすめする鍋セットと、鍋にぴったりの食材4種類をご紹介します。 季節の変わり目は家族で鍋を囲んで労いあっていただけたらと思い、本日10/20(金)~10/31(火)昼12時の10日間限定で【価格10%OFFキャンペーン】を実施します!(※キャンペーンは終了しました。)青森県産 鴨鍋セット ¥3,888(税込)青森県産の鴨のローススライス、つみれ、スープの鴨鍋セットです。スープ付きで、好みの野菜やきのこ類などを準備しておくとすぐに食べられます。(鴨肉の解凍時間はひと晩ほど)昆布がきいたスープに鴨のうまみが溶けだして、なんともぜいたくな味わいです。シメはぜひ雑炊で、最後まで堪能しつくしてください!青森県産 シャモロック鍋セット¥4,900(税込)青森シャモロックは肉質のきめ細かさ、ほどよい歯ごたえ、濃厚なうまみが特長です。加熱してもしっとりやわらかく、だしがよく出るので、鍋料理にぴったりです。もも、むね、ささみの3部位入りで食感・味の違いを楽しめます。ふわっと柔らかいつみれはゆずの香りと野菜の甘みが効いていて、うまみたっぷりのスープが染みると、箸が止まらない味わいです。阿波黒牛 厳選希少部位2種 特上すき焼き用(600g)¥6,156(税込)徳島県のブランド牛「阿波黒牛」は、口溶けのよさと赤身のうまみを合わせもつ、価格以上の品質・味わいです。一切れが大判で、高級店のように豪華なすき焼きを楽しめます。割り下の甘辛さとうまみたっぷりの肉汁、溶き卵のまろやかさが口の中で一体となり、一口ごとに至福を感じる味わいです。おおいた冠地どり 鶏すき用(400g×2P)¥4,536(税込)大分県のブランド鶏「おおいた冠地どり」のもも部位を、鶏すき用にカットしてたっぷり2パックお届けします。地鶏のうまみはそのままに、ほどよい弾力で子どもから年配の方まで、家族皆で楽しめるのが魅力です。甘辛い割下で炊いて、野菜と一緒に溶き卵にくぐらせると、箸が止まらないおいしさです。❖栗原心平厳選の全国お取り寄せ食材一覧はこちら  栗原心平のオリジナル鍋レシピ6種類 栗原心平のオリジナル鍋レシピより、人気の6つをピックアップしました。いつもと違う新鮮な具材や味つけに、きっと家族もよろこんでくれます。寒い日の献立に、ぜひお役立てください。■ごま油が決め手の、みそ野菜鍋野菜を追加しながら、たっぷり食べられます!◆材料(3~4人分)純正ごま油濃口 大さじ4 にんにく(みじん切り)2片分 しょうが(みじん切り)2片分 赤唐辛子(小口切り)小さじ1A みそ 大さじ4 しょうゆ 大さじ2 酒 大さじ1 みりん 大さじ1 豆板醤 小さじ1 水 800㏄ 鶏がらスープの素(ペースト)小さじ2豚バラ肉(薄切り)200~300g もやし 1袋 ニラ 1/2束 緑豆春雨 50g純正ごま油濃口 適量中華麺 1玉 青ねぎ(小口切り)適量*レシピはこちら■きのこのための、きのこ鍋きのこは煮すぎずに、ぜひ食感を楽しんでください。◆材料(4人分)しめじ 1パック まいたけ 1パック しいたけ 3~4個 豚肩ロース肉(薄切り)150g 油揚げ 2枚A 水 800㏄ 麺つゆ(3~4倍濃縮)100㏄ しょうゆ 大さじ1 砂糖 小さじ2 にんにく(みじん切り)1片分 しょうが(みじん切り)1片分片栗粉、水 各大さじ1/2 青ねぎ(小口切り)適量*レシピはこちら■きのこの中華風すき焼きスイートチリソースが味の決め手です。たっぷりきのこが食べられます。◆材料(2~3人分)舞茸 100g エリンギ 2本 豚バラ肉(しゃぶしゃぶ用)200gA しょうゆ 150㏄ 水 100㏄ スイートチリソース 大さじ3 酢 大さじ3 酒 大さじ2 砂糖 小さじ2  にんにく(みじん切り)1片分 しょうが(みじん切り)1片分卵 人数分 青ねぎ(小口切り)たっぷり*レシピはこちら■肉だんごの酸っぱ鍋具材は白菜、肉だんごのみなのに味わい深い鍋です。◆材料(3~4人分)A 豚ひき肉 400g 玉ねぎ(みじん切り)50g しいたけ(みじん切り)2個 卵 1個 薄力粉 大さじ1/2 塩 小さじ1/2 黒こしょう 適量白菜 600g水 1200㏄B 酒 大さじ2 鶏がらスープの素(ペースト)大さじ1と1/2 酢 100㏄ しょうが(薄切り)30g 赤唐辛子(小口切り)小さじ1 塩 小さじ1/2*レシピはこちら■(画像左)いつもの豚しゃぶ ねりねりごまにんにく簡単なたれレシピなのに、驚くおいしさです!◆材料(作りやすい分量)【ねりねりごまにんにく】白練りごま 大さじ2 麺つゆ(3~4倍濃縮)大さじ2 にんにく(すりおろし) 適量だし昆布 10㎝角1枚豚しゃぶしゃぶ肉、絹ごし豆腐、小松菜、大根 各適量*レシピはこちら■(画像右)濃厚ピリ辛担々鍋白ごまのコクと花椒の辛味のきいた鍋は、お酒にもごはんにも!◆材料(3~4人分)水 800㏄ 鶏がらスープの素(ペースト)小さじ2A 白練りごま 大さじ3 みそ 大さじ3 みりん 大さじ2 しょうゆ 大さじ1 酒 大さじ1 豆板醤 小さじ2 赤唐辛子(小口切り)小さじ1 しょうが(みじん切り)2片分 にんにく(みじん切り)1片分花椒 小さじ1豚肩ロース肉(しゃぶしゃぶ用)、青梗菜、絹ごし豆腐 各適量ニラ(小口切り)、黒いりごま、ラー油 各適量*レシピはこちら❖栗原心平のレシピ一覧はこちら 鍋料理をおいしく作る調理道具「鍋」2種類 鍋料理にかかせない調理道具「鍋」を、手軽派と本格派の2種類ご紹介します。ご家庭のスタイルにあわせて、買い換えや買い足しにお役立てください。もてなし鍋 マスタード24cm¥9,900(税込)/27cm¥11,000(税込)軽くて使いやすい卓上鍋「もてなし鍋」です。鍋料理にはもちろん、フッ素樹脂加工で焼いたり、炒めたりする調理にも使えるので、一年中活躍します。フタを外してオーブンにも使えるので、炒めてそのまま焼く グラタンやドリアにも便利です。卓上をパッと明るくするマスタードカラーで、パーティーやおもてなしにも使っていただきたい、その名も「もてなし鍋」です。萬古焼 土鍋 アメ 6号¥5,500(税込)/8号¥8,800(税込)四日市で江戸時代中期からつくられている伝統的な焼き物「萬古焼」の土鍋です。長くご愛用いただきたいという想いから、本体の形状はもちろん、持ち手や蓋など、細部のデザインにまでこだわりが詰まっています。食材の鮮やかな色を際立たせる、落ち着いた深いアメ色です。家族の歴史を刻んでいく土鍋に、ぜひおすすめしたいぬくもりを感じる逸品です。 本格的な冬に備えて、家族でおいしい鍋料理を囲んで、英気を養っていただけたらうれしいです。

もっと見る

新米おにぎりをもって、秋の行楽へ

Posted by

栗原心平が応援大使をつとめる青森県産米「青天の霹靂」も、いよいよ10月6日が新米解禁日です。こだわりの栽培方法で育てられた、栗原心平が太鼓判を押す生産者さんの新米をお届けします。また青天の霹靂は、その特徴からおにぎりやお弁当に最適です。お弁当づくりに役立つ道具や、おかずレシピもご紹介。離れて暮らす家族や友人に贈る、秋の味覚のおすそわけギフトも、ぜひご利用ください。

もっと見る

ごちそうさまの秋の収穫祭

Posted by
朝晩は暑さも少しずつやわらぎ、だんだんと秋の気配がしてきました。当店の秋の味覚も、続々と収穫の時期を迎えています。秋の実りに感謝を込めて「ごちそうさまの秋の収穫祭」と題し、旬の食材の販売を開始いたします!
もっと見る

ごちそうさまOfficialの「夏の猛暑を乗り切り中元!」

Posted by
今年のお中元は「おいしいものを食べて、夏の猛暑を乗り切ってほしい!」という気持ちを贈りませんか?栗原心平が味わいや品質に絶対的な信頼をよせて、大切な方にも贈っている絶品グルメや、おいしさをとことん追求して開発した調味料セットをご用意しました。手軽に食べられる贅沢な国産サーモン、味はもちろん体にもうれしい牛肉、もちっとした歯ごたえのそうめんなど、食欲が落ちがちな夏によろこばれる商品ばかりです。調味料セットは、栗原心平が「猛暑でも食欲がわくように」という思いで考案した「夏の猛暑を乗り切りレシピ」付きです!
もっと見る