
レバーペーストにかぼちゃの甘みが加わって、食べやすく新しい味わいです。
バゲットにたっぷりのせて、白ワインと合わせて。
INGREDIENTS(2人分)
かぼちゃ…1/4個(正味350g)鶏レバー…250g
玉ねぎ(みじん切り)…30g
にんにく(みじん切り)…1片分
白ワイン…大さじ2
生クリーム…100㏄
ローリエ…1枚
塩…適量
黒こしょう…適量
オリーブ油…大さじ1/2
バゲット(1㎝幅に切ったもの)…適宜
PROCESS
①かぼちゃは皮をむいて大きめに切る。濡らしたキッチンペーパーを耐熱容器に敷いてかぼちゃを並べ、ラップをして
600wの電子レンジで6分間加熱する。
ペーパーを除き、熱いうちにマッシャーでつぶす。
②レバーは血合いを取り除き、ひと口大に切る。
③フライパンにオリーブ油を熱し、にんにくを炒める。
香りが出てきたらレバーを加えて中火で炒める。
④レバーの表面の色が変わったら、玉ねぎ、ローリエを加えて炒める。
玉ねぎに油が回ったら白ワインを加える。
⑤白ワインが飛んだら、生クリームを加えて水分が無くなるまで中火で煮る。
⑥ローリエを取り除き、塩小さじ1、黒こしょうを加える。
マッシャーでレバーを細かくつぶす。
⑦①のかぼちゃを加えて混ぜ合わせ、塩小さじ1/3を加える。
器に盛って黒こしょうをかけ、カリッと焼いたバゲットを添える。
Comments
カボチャとレバーの組合せって、どんな感じになるんだろう。
鶏レバーって、レシピが「煮つけ」くらいしか思いつかなくて。。笑
もちろんビストロなんかに出てくるのは大好きだけど、面倒そう。
でも、このレシピなら気軽に扱えるかな。早速作ってみたい!
ワインと共に、クリスマスの食卓で楽しみたいですね~。