オンラインショップ
※今期の販売は終了いたしました。沢山のご注文を誠にありがとうございました。
ぜいたくに「葉とらずりんご」をまるしぼり!
「サンつがる」の甘い果汁を
「葉とらずりんご」とは、あえて葉っぱを残す栽培方法です。太陽を浴びた葉が作り出す栄養を、収穫直前まで果実に送り続けることができるので、香りと甘みが強く、蜜もたっぷり入ります。
りんごの木と会話するように、
商品情報
ぜいたくに「葉とらずりんご」をまるしぼり!

栗原心平が「りんごってこんなにおいしかったの⁉」と驚いた「葉とらずりんご」。そんなりんごを育てているのは、青森県津軽平野の南方にある岩渕農園の岩渕聖さんです。農園を訪ねてこだわりと技術、情熱と愛情をうかがって、それはおいしいはずと納得しました。
当店でも毎年大人気の葉とらずりんご2種セットは、今期も12月から販売させていただく予定です。今回は先がけて、今が旬の「葉とらずサンつがる」をまるごと搾った、濃厚で芳醇なジュースを販売させていただくことになりました!
「サンつがる」の甘い果汁を
まるごと堪能


「葉とらずりんご」とは、あえて葉っぱを残す栽培方法です。太陽を浴びた葉が作り出す栄養を、収穫直前まで果実に送り続けることができるので、香りと甘みが強く、蜜もたっぷり入ります。「サンつがる」は、ゴールデンデリシャスと紅玉を交配した品種です。9月~10月に収穫される、シャキッとした食感とたっぷり果汁、さわやかな酸味と強い甘みが特長です。袋をかけず、太陽の光をたっぷり浴びて育つため、果実に甘みがしっかり入ります。そんな果汁をまるごと、ジュースで堪能してください!
りんごの木と会話するように、
収穫時期を見極め
生産者の岩渕さんは、日々りんごの木と会話するように観察し、耳を傾けます。りんごの味の決め手となるのが「剪定」の技術。岩渕さんは花のつく春、葉が繁る夏、果実が実る秋の姿を想像し日当たりや風通しを考えて、枝を剪定していきます。木、枝、果実、葉と長い年月をかけて誠実に向き合うことで、完熟の一番おいしいタイミングを見極めることができる、岩渕さんのりんごが他と一線を画す所以です。
商品スペック:
- 品名:葉とらずりんごジュース3本セット/6本セット
- 内容量:1000ml×3本入/1000ml×6本入
- 原材料:りんご(青森県産)、ビタミンC
- 賞味期限:製造から1年間
- 保存方法:直射日光を避け常温で保存。開封後は冷蔵庫で保存し、お早めにお召し上がりください。果肉成分が沈殿していますので、よく振ってお召し上がりください。
- 産地:青森県平川市
- 生産者:岩渕農園(岩渕聖)
-
備考:本品は産地直送商品です。ご注文から5営業日前後、常温便でお届けします。
ご注文前にお読みください
・商品価格と別途送料がかかります。
(北海道¥1,270、東北¥1,050、関東・信越¥1,160、北陸・中部¥1,270、関西¥1,380、中国・四国¥1,490、九州¥1,710、沖縄¥2,010 ※ヤマト運輸常温便)
・『11,000円(税別)以上:送料無料』は対象外商品です。